壬生狼一家

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた新参者です。宜しくお願いいたします。

△北口浅間~△2007

本日、今から富士登山出発

今から一泊二日で富士登山。 天気最高の予感。 馬返しから狙います。 では・・・。

漢の富士登山道~珍道中~ ≪富士山物価編≫

富士山の物価は?? 非常に高いんです!! 画像にもあるようにペットボトルの飲料がどこで買っても 500円!! ラーメンが600円!!でもこのラーメン 『チキンラーメン』だったりします。 そう『すぐ美味しい~♪ 凄く美味しい~♪』 あのチキンラーメン…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪おまけ≫

①偶然六合目の河口湖口と吉田口合流地点から撮影した画像ですが 画像右上を登板中のご夫婦はこのあと富士山登山を一緒することになる ご夫婦です。この時点では全く接触はなかった。写真を確認していたら 偶然写っていました。 すでにバテ始めていますよね(…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第32回≫

下からどんどん元気の良い登山者が登ってくる。すれ違いながら皆、ちらっとこちらに視線を送る。疲れ果てている3人を哀れむような視線だ。 確かに体はボロボロだけど凄く充実しているぞ私は!。 既に我々三人の富士山登山の終点、五合目の山小屋が目に入っ…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第31回≫

ちょうど一年前のことになるが初めて両親を連れて富士山登山に出かけた。両親にとっては初めての富士山登山で山登るのも殆ど初めてといった全くの山に関しては初心者であった。 5月、6月の母の日、父の日で私は富士山登山への招待と登山靴を贈った。 父は…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第30回≫

四人連れの家族と別れ、先に五合目を目指す。 たぶんあの家族は我々3人を家族連れだと思っているんだろうなのど余計なことを考えながら歩いていた。下山時は旦那さんの横を話しながら歩いていた。少し後ろを奥さんが付いて来る。ときどき 『ねえ、ちょっと…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第29回≫

しばらく七合目のトイレ横で休憩をとっていると、上から見覚えのある四人の家族連れが下りてきた。 元気のいい家族で両親は、私の同行者と年はほぼ一緒であった。登山道の七合目から八合目辺りまでほぼ同じ時を、同じ地点で迎えていた。 大きな声で『こんに…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第28回≫

『砂走口 江戸屋』を出ると山小屋は存在しない。最終的に五合目まで山小屋の前は通らない。 ある程度目印となるのは七合目の公衆トイレだけだ。その目印は既に目に入ってきているのだが中々着かない。単調な長さ100メートルはば3メートルほどのジグザグ…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第27回≫

山頂から下ること20分ほどで山頂を包んでいたガスから抜けた。ガスを抜けると日が出ていた。気温も一気に上がる。 下山道の途中に残雪もかなり大きな範囲で残っている。この時期、ここまで大きな残雪が残っているのも珍しい。ご夫婦も残雪に驚きながしばら…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第26回≫

残念ながら富士山山頂からの絶景を拝むことは出来なかったが成し遂げた達成感だけは3人共に得ることが出来た。 砂走りの下山道を下り始めた。この下山道は慣れないと非常に歩きにくくすぐに転倒してしまう。ご夫婦は上手く降りれるか心配であったが二人の歩…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第25回≫

元祖室から河口湖口登山道に合流し山頂を目指す。もう大半の登山者は数時間前にこの道を通過しており、目立った渋滞などはない。 自分たちのペースで山頂を目指せる。本八合目の山小屋もすぐそこに迫ってきた。 富士山ホテル、本八合目トモエ館、胸突八丁江…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第24回≫

聞き覚えのある声が聞こえてきて私は目を覚ました。元気のいい声が周りの登山客に投げかけられていた。奥さんが元気になってハイテンションになっている。話し声をベットの中でぼんやりと聞いていた。 『昨日の●●さんは?』 私を探しているようだ。まだ眠か…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第23回≫

山小屋の仲間たちとの話しはしばらく続き23時過ぎには床に就いた。 体は芯から疲れ果てているものの眠れない。毎回のことだ。布団にもぐり目を閉じても足だけは歩き続けている感覚が残る。 静まり返った山小屋の中であちらこちらから寝息や、いびきが聞こ…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第22回≫

『砂走口 江戸屋』に到着した。 この山小屋『砂走口 江戸屋』の前には毎年色とりどりの「タルチョ」が棚引いている。 「タルチョ」とはチベットで旅人の安全を祈念して飾られるものである。なぜこんなところに「タルチョ」? それもここの「タルチョ」は模し…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第21回≫

全くペースの上がらない3人は歩いても歩いても一向に到着できない『八合目 白雲荘』を目指していた。 暗闇の中にうっすらその姿は見えている。 何回休憩を取ったかすら覚えていない。白雲荘に到着。もう辺りに未だに登山を続けている者はいなかった。白雲荘…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第20回≫

スバルラインから上がってくる河口湖口は五合目を出て六合目までは登山道、下山道が同じである。六合目を越えると登山道と下山道は全く別のものになる。登山道から下山道を眺めることの出来ず、当然下山道から登山道も見ることが出来ない。 つまり富士山登山…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第19回≫

既に吉田口の北口本宮富士浅間神社を出発して10時間経過している。総登坂距離はいったいどれくらいに達しているのだろうか。 私は今まだ八合目に届いていないのだ。本来の標準所要時間はここまで8時間20分ほどのよだ。標準より劣っているのだ。 情けな…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第18回≫

『そろそろ泊まろうかと思うんですがどこの山小屋がお勧めですか?』ちょうど鎌岩館の前であった。 『ここにしようかしら?』 どうやらこの辺りで休み明日富士山頂を目指すようだ。 『ここら辺で休んだら明日の道程は長くなります。最低山頂を狙うのであれば…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第17回≫

いつの間にかお互いの存在を感じるようになって、ふとおばさんが話しかけてきた時もなんだか始めて言葉を交わしたような気にはならなかった。お互いの精神状態も、肉体的な疲労も、息づかいさえもあからさまな状態で既に一時間半以上は時を刻んでいたからだ。…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第16回≫

六合目から七合目までこれほどペースを崩したことはなかった。史上最強の富士登山である。 カリマーの肩と腰への負担も増す一方で、少しでも軽くしたかった。水分を取り少しだけ軽くした。 七合目までの道は果てしなく遠く感じた。 この時点で日のあるうちに…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第15回≫

ガッツで綿毛の乱舞と、毛虫地獄から生還し、広がりのある空間が現れた。 いつもの見慣れた場所、そこは富士山六合目富士山安全指導センターであった。 河口湖口から登りだした登山者との合流はあっけなかった。 登山者はみな、これからの始まる富士山登山の…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第14回≫

佐藤小屋での小休止を終え、吉田口と河口湖口の合流地点をまずは目指す。 そこは六合目富士山安全指導センター、標高は2390メートル。 佐藤小屋から六合目までの道は鬱蒼とと茂った木々の中を登って行く事になる。虫は予想外に多く、衛星のように私の周…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第13回≫

四合目を越えるとなにか様々な石碑や建造物が目に入ってくる。一つ一つ足を止めじっくり見入る。 朽ちかけている石碑は、石燈篭も非常に興味を掻き立てる。いつ造られたのか、何のために造られたのか・・・。 今まで登り続けてきた富士山がこれほど私の好奇…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第12回≫

一合目から二合目までは霧が非常に濃い状況での登山となった。視界は前後5メートルほどである。 汗だか霧で濡れたのかわからない水滴が顔を覆う。時折頬を伝わり流れ落ちる。 程なくして御室浅間神社が見えてきた。神社といっても建物だけがひっそりと姿を…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第11回≫

馬返を越えると本当の登山に入り、足場もやや荒れてくる。一合目に到着ししばし小休憩。 霧がだいぶ濃くなってきておりいつの間にか全身が濡れている。気温もやや下がりだしたのを感じる。 重たいザックを落ろした。なぜか体がふらふらする。背中からはうっ…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第10回≫

思ったよりスイスイと下山できる。両親のほうが遅れそうな感じもする。 これが大人だったらこうはいかないだろうが、女の子は軽かった。 直ぐに私の山小屋の前に差し掛かると、アルバイト仲間は笑顔で声援を送ってくる。まるでマラソンランナーのように力を…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第9回≫

起こされた私は山小屋の上の方を、指で指し示された方向を見上げ目で追う。八合5尺から九合目の間に親子ずれと思われる3人の姿が見えた。 3人は動かない。 私の睡眠に水を挿した同じ山小屋のアルバイトから詳細を聞くと、どうやら3人は家族、一人は女の…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第8回≫

当時、山小屋の経営は殆ど富士吉田市や、河口湖町、御殿場市などで旅館業やホテル業を営んでいる人達が行なっていた。 私の働いていた山小屋も御殿場市で旅館を経営していた。同系列で山小屋を2つ経営しているしているなんてのもザラであった。 隣り合わせ…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第7回≫

だいぶ昔ことにはなるが、大学生だった頃に富士山八合目の山小屋で2年働いたことがあった。 期間は7月中旬から8月末までの約45日間であった。 主な仕事は山小屋に来られるお客様の接客応対や、食事を作ったり、ベットメイキングやらそれ以外の雑用なん…

漢の富士登山道~珍道中~ ≪第6回≫

標高1450mの『馬返』を出発したのは12時少し前。ここからは、ようやく一合目を目指しての富士山登山のスタートだ。 勾配もここから急になり始める。一合目までは標準所要時間15分、目と鼻の先のようだ。今までは遊歩道であったが本格的登山道に様変…