壬生狼一家

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた新参者です。宜しくお願いいたします。

新型ステップワゴン ディーラーカタログ


新型ステップワゴン

ディーラーカタログ


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24



新型ステップワゴンの内見会が直系の『HONDA CARS』のみならず、
直系以外の『HONDA CARS』でも始まった。




俺も『HONDA CARS』 5店舗を週末調査に出かけたが、


実車として展示していたのは5店舗全てステップワゴンスパーダクールスピリットであった。


カラーや定員(7人乗り、8人乗り)に違いはあったが全てがクールスピリットというのは


少し残念であった。




ディーラーの担当者に新型ステップワゴンのこと余り知らない振りをして


色々聞いてみたが、1店以外はこちらも残念ながら俺よりも知識が少ない。


販売日さえ言えない営業マンや、


とんちんかんな答えを出してくる営業マン、


実車のあちこちチェックしているのに全く寄り付かないディーラーまである。


『今から発注をかけて納車までどの位?』の問いにも、


5月中旬~7月上旬まで幅広い回答を貰った。




まあ、余り営業マンをいじめてもいけないのでどこのディーラーでも


ほどほどにして立ち去った。




まだそれほど受注数は伸びていないようで、多いディーラーで3台ほど、


少ないディーラーでは1台との事で、正直どこのディーラーに行っても


それほど内見会に参加しているお客様は少なかった。


1時間ほど見ていても2、3組といった感じだった。


正式にCMや、HP、チラシなどでの新車発表のアナウンスがまだないので、


仕方がない。




店内にて一般の方の意見や反応を見たり聞いたりしていると、


やはり一番関心を集めていたのはワクワクゲートであった。


縦開き、横開きの開閉が出来るのがワクワクゲートであるが、意見としては、


『すごい』、『思ったより軽い』、『目立つ』、『便利』、あたりだったかな。


一番知りたい部分は『本当に使えるの?使い勝手いいの?』だと思うが、


縦に開くのも、横に開くのも軽く開けられる。特に横開き時は本当に軽く開く。


人の乗り降りも出来るワクワクゲートとうたっているが、


子供たちはスイスイ出入りをしているし、俺の様な巨体でも難なく乗り降りが出来る。


このワクワクゲートは、下記のケースで本領を発揮するだろう。


路駐する際に左側ギリギリまで寄せて駐車しなければいけないケース。


普段なら、左側に寄せて駐車させる前に一度車に乗っている人を全員降ろしてから、


改めて左寄せで止めなおすようになるが、このワクワクゲートがあれば、


左側に寄せて駐車したあとでも後方のワクワクゲートから乗降りできるので便利。






その他いいなと思ったのは、


3列目が左右独立して完全に床下収納できること。


7人乗りの場合は、普段は7人乗りの状態で、荷物が増えれば、


3列目の片方(1人分)畳んで、6人乗り、片方(2人分)畳んで5人乗り、


3列目の両方を畳んで、4人乗りなんていう座席アレンジが出来るのは非常に便利そう。


収納の方法は非常に簡単で楽ちん、力も全く必要でない。


3列目シートの上についているベルトの様なものを上に引っ張るだけで


勝手に折り畳まれて、勝手に収納完了となる。これは画期的だと思う。


勿論、女性でも片手で軽く引いて参列目を簡単に格納できてします。




セカンドシートに関しては、7人乗りの場合左右独立のキャプテンシートで、


前後のスライドも本来はもっと大きく動いて欲しかったが、それでもロングスライドできるので、


大人でもラグジュアリー感は少し感じられる。


セカンドシートの売りは左右の窓の開放が十分すぎるほど開くこと。


今までの同クラスのミニバンの中では最も広く開く。




まだ試乗は出来ないので、1.5VTEC TURBO エンジンの性能や、牢獄性、


HONDA SENSINGなどの確認は先になるが、外見や、車内の感じは、


思ったより良いとの意見が多かった。


クールスピリットなのでノーマルや、SPADAとはシートや、グリルなどは少し様子が違うので


一概に好評かは判断出来ないが、画像より実車の方が間違いなく良く感じるのではなかろうか。