壬生狼一家

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた新参者です。宜しくお願いいたします。

次は富士山検定2級に挑戦 !!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

『 富士山検定2級の詳細 』


富士山について詳しい知識を持っていて、富士山の素晴らしさをアピールできる。そんな人が富士山検定2級です。
2007年度2級試験は11月11日(日)に行います。3級の合格が受験資格となりますので、3級試験に合格されていない方は3級試験を受験してください。

9月中旬頃、(06年度、07年度の)3級合格者全員に、2級受験申込書を郵送いたします。

■2007年度試験 受験申し込み方法
»受験資格
(06年度、07年度の)3級合格者
»受験料
3000円(税込)
»受験方法
3級合格者に受験要項(申込書)を郵送します。
受験要項(申込書)の案内にしたがって、申込をしてください。
»申込期間
2007年8月27日~10月5日
»日程
2007年11月11日(日)
»会場
静岡会場 富士常葉大学、他
山梨会場 都留文科大学、他
»認定条件
100問中、70問正解で合格となります。
合格者には、合格証(プラスチックカード)をお送りします。


»出題方式
四択問題
»出題範囲
「富士山検定公式テキスト」から7割程度出題します。その他、以下の書籍を参考に学習してください。
・『富士山の謎と奇談』遠藤秀男∥著 静岡新聞社
・『富士山の文学』久保田淳∥著 文藝春秋
・『富士山の自然と砂防』国土交通省富士砂防工事事務所
・『富士山自然大図鑑』杉野孝雄∥編著 静岡新聞社
・『富士を知る』小山真人∥責任編集 集英社
・『富士山の謎をさぐる』日本大学文理学部地球システム科学教室∥編 築地書館
・『まるごと富士山、みんなの富士山』宝島社
・『富士山が世界遺産になる日』小田全宏∥著 PHP研究所
・『富士をめぐる しずおか・やまなし文化財ガイドブック』静岡県教育委員会 山梨県教育委員会
(※掲載した書籍は、静岡県山梨県の図書館に所蔵されています。書籍の検索には、静岡県立図書館横断検索システム、または山梨県図書館情報ネットワークシステムをご活用ください。)
»問合せ
富士山検定協会 TEL 0545-51-8151


■2006年度 2級 統計データ
2007年2月18日 富士常葉大学富士急ハイランドリゾートで実施

»申込者数
山梨会場 : 251人

静岡会場 : 448人

合計 : 699人

»当日受験者数
山梨会場 : 225人(欠席26人)

静岡会場 : 402人(欠席46人)

合計 : 627人(欠席72人)

»合格者数
山梨会場 : 164人(合格率:73%)

静岡会場 : 316人(合格率:79%)

合計 : 480人(合格率:77%)

»平均点
山梨会場 : 75.57点

静岡会場 : 76.39点

全体 : 76.08点



■2006年度 2級 過去問題抜粋


【問題1】 国指定の天然記念物のうち特に重要なものは「特別天然記念物」として指定されているが、富士山周辺の記念物のうち、特別天然記念物の組み合わせとして正しいものは次のうちどれか。
A. 白糸の滝 - 船津胎内樹型 - 精進の大杉

B. 湧玉池 - 鳴沢の溶岩樹型 - 狩宿の下馬ザクラ

C. 忍野八海富岳風穴 - 山中のハリモミ純林

D. 柿田川鳴沢氷穴 - 富士山原始林

(正解.B)



【問題2】 富士五湖について、面積が大きい順に正しく並べられているものは次のうちどれか。
A. 河口湖→本栖湖→山中湖→精進湖→西湖

B. 河口湖→山中湖→本栖湖→西湖→精進湖

C. 山中湖→河口湖→本栖湖→西湖→精進湖

D. 山中湖→精進湖本栖湖→河口湖→西湖

(正解.B)



【問題3】 大沢崩れに関する記述について、最も適切なものは次のうちどれか。
A. 宝永の大噴火がきっかけとなり成立した。

B. 砂防工事などの対策は未だとられていない。

C. 過去に崩壊が発生したが、ここ数年間、崩壊は止んでいる。

D. 下流の大沢川は潤井川に流入田子の浦港に注いでいる。

(正解.D)



【問題4】 青木ヶ原樹海に関する記述について、最も適切なものは次のうちどれか。
A. 樹齢1500年を超える巨木が存在する。

B. 平安時代に流出した溶岩流の上に成立している。

C. 土壌は、主に富士山頂から噴出した火山灰である。

D. ほぼすべての樹木が昭和以降の植林である。

(正解.B)



富士山検定ホームへ戻る|ページトップへ戻る
Copyright (C) 2007 NPO 富士山検定協会. All rights reserved.